日々の出来事

電動散粒機の改造

改造電動散粒機をつくりました。

かなりの作業効率UP間違いありません!笑

散粒機とは粒状の種や肥料や薬剤を撒く機械のことです。

うちではほぼほぼ緑肥の種まきの際に使ってますー

散布動力のプロペラの回転部分は手動と電動のものがありますが、散布量を調整するダイヤルは結局手動なのですが。

電動といっても動力源は乾電池。

すぐに電池はきれちゃうんでMakita18Vの充電式バッテリーを3Vに変換して、かつ散布量を調整する開閉ダイヤル部分にギアボックスモーターを取り付け。

コードを伸ばしてトラクターのインプルメントに設置し、散粒機の操作はトラクターの座席から操作できるようにしました。

バッテリーは手持ちのものを使ったり、コードなどその辺のいらない家電から流用したりしたので、モーターやらバッテリーのアタッチメントやコンバーターなど諸材料費はだいたい3000円くらい。

すべてamazon。笑

ちなみに緑肥の種まきは
耕耘→播種(人力)→転圧
と3工程あるのですが、この改造散粒機のおかげで1工程で終わらせます。
時間で言ったら、このロータリーではなくこのディスクティラーに設置することにより
従来の6分の1ほどの時間で作業完了できます。

私的にはかなりローコストハイリターンな設備投資だったと思ってます。

ただ、あれやこれや調べて夜な夜な作ったので製作期間1か月。

溶接やはんだ付けしたり、電圧を調整したり、金属を削ったり、、、

工作活動は楽しかったのですが終わってしまうのは寂しい。笑

【青森県田子にんにく/種子にんにく農園】
種子にんにく農園WEBサイトはこちら
インスタグラム
FBページ
種子にんにくレシピ@instagram
Ail Taneko(元ミシュランシェフが作るフレンチ惣菜)

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

TOP